AIを使いこなすカギは、人間にしか出来ないことにあった

MIND・方法論

知識量にせよ計算力にせよ、人間を遥かに上回る生成AI。

その超優秀な生成AI、例えばChatGPTやClaudeなどをあなたが既に使っているとしたら

使い始めてから生活は楽になりましたか?

もしかしたら

「便利にはなった。実際かなり助かってる。

でも生成AIを使えば使うほど、なぜか忙しくなってる。

やることが増えてる」

そんな風に感じているかも知れません。

便利なものが発明されたはずなのに、なぜか忙しくなってる。

なぜか幸福度は上がっていない。

実はこれ、今に始まったことじゃないんです。

この状態から抜け出して、あなたの生活や人生において

生成AIの圧倒的な力を本当の意味で活用しながら、人間であるあなたにしかできないことに集中するためのアイデアを、今回の記事ではひとつ挙げてみようと思います。

それではどうぞ!

便利さ≠幸福度

かつては洗濯板で洗っていた汚れた服も、洗濯機にまとめて放り込んでボタンを押せば綺麗になるようになった。

新幹線が登場する前は、8時間ほどかかっていた東京大阪間の移動が

新幹線が現れたことによって、2時間半で移動できるようになった。

それだけ便利になっているのに、なぜか睡眠時間は減り、時間には追われ、「なんか疲れてる」と感じてしまう。

このように、テクノロジーの便利さと私たちの幸福度は必ずしも比例するものではありません。

例えば、SNSで簡単に繋がれるようになったのに、30年前より孤独感を感じる人が増えている。

米国の調査にはなってしまいますが、1990年の時点では親しい友人が1人もいないという人は3%しかいませんでした。

それが2021年になると12%まで上がっています。

また、12人以上親しい友人がいるという人は、1990年の時点では33%いました。

それが2021年の時点では13%まで下がっています。

Number of close friends had by U.S. adults 2021| Statista
According to a survey conducted among adults in the United States in May 2021, 12 percent of respondents said they had n...

親しい友人と幸福の関係についてはこちら↓

【人生で一番大切なもの】80年に渡る研究が示す「幸福と最も関連する要素」 (2/2) - ナゾロジー
私たちは日々、幸せを求めて生きています。けれど、どうすれば私たちは幸せなのでしょうか?憧れの職業に就く? 莫大な財産を築く? 結婚して家族を作る?どれも人生の幸福において重要な要素に思えますが、それを達成してもあまり幸せそうでない人というの...

「生成AIの普及で、人間が均質化する」という主張

「生成AIが普及したら、みんな同じような答えを得られるようになって人間が均質化してしまうんじゃないか」

そんな心配をする人がいます。

でも私は、この心配は完全に的はずれだと思っています。

こんな現象に出くわしたことはありませんか?

同じ本を読んだのに、同じセミナーに参加したのに、同じ研修を受けたのに、参加者によって、読んだ人によって、出てくる結果がまったく違う。

同じ出来事を経験しても

「ピンチだ!」

と言う人と

「チャンスだ!」

と言う人がいる。

当然これまた、その後の動きもまったく違う。

こうした現象が起こるのは、情報と結果の間に肉体を持った人間が存在するからです。

決断する人間、行動する人間。

恐怖を感じたり、ワクワクしたりする人間。

そしてその人間こそが、私たちです。

肉体を持った人間ならでは の生成AIの使い方

じゃあ具体的にどう生成AIと向き合えばいいのか。

キーワードは「身体性を伴う行動のクオリティを上げる」です。

多くの人が生成AIを、何らかの成果物を出力する目的やGoogle検索の上位互換として使っています。

でもそれだけだともったいない。

何かを作ってもらったり調べてもらったりするためだけではなく、あなたの行動の質を高めるために生成AIを使うことも出来ます。

例えば、家に積ん読本が10冊あったとします。

「どれから読もうかな」って適当に手をとりがちですが

ここではまず生成AIにあなたの目的、リソース、制約条件を伝えます。

例えば

「私は1年後にこんな会社を作りたくて、今こんな状況にいて、短期的にはこれを解決したい」

と伝え、その上で

「この10冊の本を私の目的に重要な順番で読み進めるとしたら、どんな順番になる?」

と尋ねてみる。

すると、単なる読書が戦略的な学びに変わります。

場合によっては、「読まない」という新しい選択肢も出てくる可能性があります。

これまでだったら何十時間もかけなければできなかった分析や企画書作成も、今では数分でそれなりのレベルのものができる。

弁護士や医者の仕事も大幅に変わると言われています。

つまり、生成AIができることは全部AIに任せて、あなたはあなたの肉体を使って何をするかに集中する。

「生殖行為やご馳走を食べることをAIに外注しよう!」とはなりにくいですよね笑

ではそれ以外に、あなたの肉体を使ってしたいことは何でしょうか。

あなたがあなたの身体性を使って、果たしたい目的。

それがおぼろげながらでも思い浮かんだら、今度は生成AIに相談してみる。

例えば

「私はこんな目的を果たしたくて、今こんな状況にいます。

こういうリソースがあって、こういう制約条件があります。

最もその目的に対して効果的な行動プランを立ててください」

といった形で。

それを実行するかしないかは、肉体を持つあなたが決める。

生成AIは、単なる超絶優秀な雑用パシリではありません。

あなたの行動の質を飛躍的に高めて、人間であるあなただからこそできる価値あることに集中するための強力なパートナー。

今日から生成AIを、あなたの行動を変えるためのツールとして使ってみると、今まで見えなかった可能性に光が当たるかも知れません。

感想やご質問、掘り下げてほしいところ等あればお気軽にコメントやDMください!それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました